こんにちは!最近またダイエットを始めたTAEです!
障害者の方の中には、いえ、健常者を含めても自己管理ができない人が多く見られます。
ダイエットは厳しい自己管理を必要とするため精神のトレーニングにはうってつけだと考えています!
ちなみに自分はかつて短期間で30Kg落として気を失ったり、サプリやプロテインばかり飲んで肝臓を悪くしたりと紆余曲折を経て、今は安定した食生活を送れています。
つい最近まで、逆にどこまで増量をできるかを試していたので今現在の体重は重いですが、自分は十分精神を鍛えてきたため体重を落とすのもまた簡単です。
そんな僕のおすすめする&現在行っているダイエットはなんのことはない王道の、低カロリーでヘルシーな食生活によるダイエットです!
野菜、きのこ、果物などを中心として食事を編成していきます。
オールブランもおすすめです。食物繊維が非常に多く取れます。
自己管理能力は、人生のすべてにおいて非常に重要な能力ですので、ぜひ鍛えていきましょう!
ダイエットをしていく上でのちょっとしたコツは、
1 チートデイではなく一点集中日
好きなものを一つだけ適量を食べ、残りの食事でカロリーをコントロールします。
例えばラーメン一食ならどれだけ行っても900キロカロリー程度でしょう、残りは野菜等で調整します。
昔ながらの中華そばなど低カロリーのラーメンなら一食食べてもそこまで負担にはなりません。美味しいのでおすすめです。
精神的に満たされるため、こういう日を設けてみましょう。
2 空腹に怯えない
空腹状態に慣れましょう。意外となれます。
自己管理ができない様子は、見てて非常に見苦しいですよね。ぜひ鍛えていきましょう!こういったトレーニングの積み重ねが症状の全快につながると信じております。
では。